三好染工株式会社

京の友禅染 三好染工

blog染屋のひとりごと

2022年07月04日

京型紙の柄のシャツがビームス プラスから発売

ビームスプラスのブランドから弊社の京型紙の柄を使ったシャツが発売されています。


「水紋」という柄と「帆詰め」の2柄です。この型紙は江戸末期に作られたものと思われます。

では、元の型紙を紹介しましょう。

まず「水紋」です。

京型紙の柄のシャツがビームス プラスから発売画像1

「水紋」という柄は水面にあらわれた水の模様をデザインしたものです
次は「帆詰め」です

京型紙の柄のシャツがビームス プラスから発売画像2

「帆詰め」(ほつめ)は昔の帆掛け船を正面から見たものを全体に詰めて表現した柄です
グッとモダンな感じです

company三好染工株式会社

三好染工場は、京都市の中心近く、小川通り御池上るの地に江戸末期に創業しました。
戦中戦後の混乱の中でも何とか事業を継続し、戦後の呉服復興の中、昭和38年6月に三好染工株式会社へと改組し、転変する業界に対応しながら事業を続けております。

三好染工旧社屋

〒604-0044京都府京都市中京区小川通押小路下る下古城町376

075-221-2856

info@kyo-miyoshi.com

* お問合せはお電話またはEメールにてお願いします。